「とんどさん」という町内の行事があったのです。
午年のワタシは奉納する幟に文字を書くことになり、
何十年かぶりに筆を持ちました。
一枚目を書き終え、
気が抜けたのか
墨をひっくり返すという実にありがちな失敗をやらかし周りに迷惑をかけたものの
何とか五枚書き終えることができました。
最後に変なスペースができてしまいましたけど、
ブランクの割にまずまずの出来かと。


中学生の頃九重の書道教室に通っていたのですが、
まさかこんなところでその経験が活かせるとは思いませんでした。
新田先生ありがとうございます。
ところでこの会心作は、
三時間後に
無事に灰になりました(泣
- 関連記事
-
« Trekのロード l ホーム l えびせんべいの里 »